ブックマーク
RSS1.0
アコ上達のヒント
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
625
]
ちょとまてちょとまてtachinonさん!!
投稿者:
音楽失調症専門医
投稿日:2016年 4月 8日(金)20時10分39秒
フルート吹いてるおねぇーちゃんとか、バックコーラスのおねぇちゃんとか・・そっちについつい目が行くなんてそんな!アコーディオン弾いてるおねえちゃんはど~でもええとうゆうわけなんか?ましてやそれがミニスカートのオカルト妹でもあなたは興味がないと断言するわけですね?そのご自身の発言は、なんら問題ないわけですか?
それってダースベイダーよりたちわるいとゆう自覚はまったくないのですか?
ほんでついでやからゆーとくけど、どっかでいきなり「いいんだねーすかや」なんてゆってなかった?
だいたいそもそもねえ、最低でも標準語ないしはちゃんとゆってくれるんやったらオーソドックスな大阪弁でないと、それ以外は万国共通語とちゃうにきまってうやん、
全員『いいんだねーすいか』、と読むに決まってるでしょまったく!、あなたは一度でもメロンとかの気持ちになって考えたことありますか?
それとも、悪役をでっち上げてけんかであそぼうとたくらむぼく自身の心の病なのか?
まあええわ、いづれにせよ、『ちょとでもひとの弱みに付け込むのが生きがいの自分』がおる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前もってゆうとくけど、ぼくは、まんがいち、つけこんだり、ゆすり、はしたとしても、いきとしいけるものの差別をする主義ではありませんので、このたびは微生物類様には失礼しますが、
たとえアメーバやばい菌でも、その繁殖、すなわち子孫繁栄のために命をかけて生きているのだ!
それはね、根本的には種族の繁栄ではなく、個人己の持ちうるものと同じ生命の炎を、いつか滅び行く己の体の代わりに次の世代の命に残して伝えたい本能。
植物なら、その各々が種を飛ばしたり
クラゲもイカもタコもセックスしてetc.
とにかく各自そのものの化身を次の世代へ受け継がせながら宇宙のすべての生命の歴史がなりたっているわけですねえ。
さて、それが人間なら、最近掲示板で流行の言葉でゆう『低俗』なら、とりあえず本能のおもむくがままにセックスしておのれと物理的に酷似するDNAを持つ次の世代をもたらそうとする基本形。
ねえ、ひょとしてその讃岐の光源氏氏のお友達は、毎日お姉ちゃんたちのおしりばっかり追っかけてるすけえべじじいタイプ???・・・もしそうなら、そのおともだちは、性格的に『おのれと酷似するDNAを持つ次の世代をもたらそうとする基本形』の要素がきわめて高いのではないでしょうか?
あるいは、そのお友達は、音楽に関しては、鑑賞するだけでよくても、文章を書いたり絵を描いたり、陶器を製作したり、折り紙作ったり考古学に夢中だったりしませんか?あるいは、息子さんやお孫さん、あるいは、親しい若い世代と接してご本人の経験を語ることをこよなく好むひとだったりしませんか?
つまり、とーぜんですが、人間それぞれ、己のみが持っている何がしかを、後世に伝えたい本能は、それが芸術的なことであるとは限りません。
人間の場合、最近掲示板で流行の言葉でゆうなら『高尚』あるいはまあ、ちがう言葉つこてデリケートとか、とにかくそれゆえに、ただたんに物理的な『おのれと酷似するDNAを持つ次の世代をもたらそうとする』ことに付け加えて、『己が感じたこと、己の心の色や情緒、己が持つ愛情』とゆうような、(物理的とゆう言葉に対してゆうなら)精神的ななにがしかを、人に伝えたい、後世に伝えたい、残したい、と発する本能があるのだと思います。
(例外的に精神的に病んでいるため、誰にも何にも伝えたい自発的意欲のない人もいます、すなわち、ひきこもりですねえ)
あなたが、人前で演奏して、うまかったねえとゆわれてほめられて、それだけで満足できますか?演奏して、その曲に抱くあなたの感動、あなたが感じる美しさが、ほかの人に伝わった瞬間、初めてほんとうにうれしいのではないですか?もちろん一人だけで練習してるときも、ひとつの曲がだんだん出来るようになってきたら、それはすなわち、次回、あなたの感動を演奏で表現できるようになってきているからでしょう、その演奏であなたの感動を人に伝えることが可能になってきている喜びなのです。
さあ、いよいよつきつめていくと、あなたが
『鑑賞よりも自分で演奏するほうが、より楽しいのは何故か?』
音楽鑑賞は、ひとつの楽曲に対して、それぞれが感じる各個人のばらばらな心の感・・それまで。その時点で各個人の心の中に納まっているだけで終わり、せいぜい、同曲を鑑賞したもの同志が、良かったねえ、そうでもなかったねえっ、とか話し合いするくらいで、とーぜんその各々の心の奥底にある感動が、ほかの人に伝わることもない。
自分で演奏すること、それは、音楽で受けた『あなたの心底の感動』をほかの人や次の世代の人に伝える行為です。
讃岐の光源氏氏、あなたはとてもとても音楽が好きで、心の中が音楽の感動であふれていて、その、あなた自身が持つあなただけの、貴重な感動ををほかの人や次の世代の人に伝えたくてたまらないのです、それは、あなたのその『好色お友達』がそうでないように、誰でも彼でも持っている能力ではなく、一般の人には難しい特殊ですばらしい能力です。
ちなみに、楽曲を制作する立場の人は?もちろん芸術作品を制作する人たちも、各々の心の中の感動愛情があり、各々が人々に、後世に伝えそれがあるゆえにしていることですねえ、極論ですが、『後世に伝えたい自分の感動』その意欲が薄れて、ただ単に、今生活したり贅沢したりするお金がほしいだけになってきたら、掲示板の言葉でゆう低俗な作品になっていくわけですねえ、
しかしながら、楽曲を制作する人の心は、お~お~にして演奏する人より、さらにデリケートなプラスアルファを持っているものです、ぼくは個人的には、その、掲示板の言葉でゆう低俗作品とは、より時代の一般大衆にわかり易い、受け入れ易い、すなわちキャッチーな要素を踏まえたうえで、その一般大衆に伝えたい楽曲制作者本人の重要な想いがあるのだと信じたいです。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
アコーディオン教育、ないし教師資格認定制度
(72)
◇
ボタンかピアノか?
(170)
◇
Steirische Harmonika
(115)
◇
アコで弾いてみたい曲
(25)
◇
アコアイドルへの道
(230)
◇
アコde歌伴
(140)
◇
お気に入りYou Tube映像
(327)
◇
なんでも575、なんでも57577、なんでもポエム
(242)
◇
アコーディオン紹介
(332)
◇
アコのさまざまな音色について
(140)
◇
アコラッピング
(31)
◇
アコーディオンを聴ける店、アコーディオンが聴ける場所
(65)
◇
オカルト小噺スレッド
(90)
◇
アコ上達のヒント
(636)
◇
アコ・スマートコーチ
(1)
◇
アコーディオンの保守、管理、不具合、調整、補修、修理
(433)
◇
アコーディオンサークル紹介コーナー
(76)
◇
アコーディオン演奏を紹介しましょう。
(247)
◇
音楽の授業
(98)
◇
アコde音楽会・演奏会のお知らせ
(134)
スレッド一覧(全24)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成