ブックマーク
RSS1.0
アコ上達のヒント
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
629
]
讃岐アコ吉さんへのコメント
投稿者:
川井 浩
投稿日:2016年 4月 9日(土)18時17分14秒
僕が讃岐のアコ吉さんの友達だったとしたら、こう考えたかもしれない。
自分には写真を撮るという趣味があり、その腕には自信がある。 音楽は好きだが、演奏するだけの基礎もないし、一つの楽器にのめり込むというより、幅広い音楽というもんが好きだ。
アコ吉君はチェロの演奏ではすでに高みに達している。 今更、あとを追って、チェロをやっても、どうせアコ吉君には追いつけない。 そうなれば、劣等感が生まれ、面白くないし、アコ吉君への嫉妬心が生まれる。
もし、自分もチェロをやって、もしもアコ吉君よりうまくなったりしたら、アコ吉君のジェラシーを買いかねない。
僕は、アコ吉君のことが大好きだ。 二人で音楽を鑑賞することがとても好きだ。 ただ同じ楽器にせよ、違う楽器にせよ、競合関係になる、あるいは別の音楽の道を歩むことになる、あるいは、音楽の演奏において、異なる意見をもったりして、アコ吉君との友情に傷がつくことだけは避けたい。
それは、長年大事にしてきたアコ吉君との友情を失いたくないからだ。
だから、僕は、アコ吉君の演奏を記録に残し、それを写真道としてのアートに昇華することで、自分の撮影する技術を高め、同時のそれが友の喜びにもなり、自分との演奏の比較とか、そんなことからつまらない心情的なストレスを持つことで友情を壊すなんてことにならないようにしたい。
だから、僕はいつも、アコ吉君が演奏するときは、カメラマンに徹して、聴衆とともにアコ吉君に声援を送りたい。 演奏会に行くときは、アコ吉君とはライバル関係ではなくともに芸術を楽しむという共通の喜びをもつ、楽しみをShareできる真の友人として、アコ吉君という素晴らしい人間に巡り合ったことを一生の宝物として死ぬまで大事にしたい。
と、下北半島の恐山のイタコに仮装したピロシーストラはアコ吉君の友人の声色で語った。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
アコーディオン教育、ないし教師資格認定制度
(72)
◇
ボタンかピアノか?
(170)
◇
Steirische Harmonika
(115)
◇
アコで弾いてみたい曲
(25)
◇
アコアイドルへの道
(230)
◇
アコde歌伴
(140)
◇
お気に入りYou Tube映像
(327)
◇
なんでも575、なんでも57577、なんでもポエム
(242)
◇
アコーディオン紹介
(332)
◇
アコのさまざまな音色について
(140)
◇
アコラッピング
(31)
◇
アコーディオンを聴ける店、アコーディオンが聴ける場所
(65)
◇
オカルト小噺スレッド
(90)
◇
アコ上達のヒント
(636)
◇
アコ・スマートコーチ
(1)
◇
アコーディオンの保守、管理、不具合、調整、補修、修理
(433)
◇
アコーディオンサークル紹介コーナー
(76)
◇
アコーディオン演奏を紹介しましょう。
(247)
◇
音楽の授業
(98)
◇
アコde音楽会・演奏会のお知らせ
(134)
スレッド一覧(全24)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成