ブックマーク
RSS1.0
なんでも575、なんでも57577、なんでもポエム
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
213
]
ペットは子供
投稿者:
マメ
投稿日:2020年 9月 5日(土)14時22分48秒
>マメ様、実は、私も、1970年の夏に、ヒッチハイクでドイツを中心に、スイス、イタリア、オランダ、オーストリア、
>チェコ、ポーランドを3か月で回り、ロシア経由で帰国しました。
>ちょうど同じころにヨーロッパにいたことになりますね! 最近、よく、その時のことを思い出して、一人懐かしんでおります。
そうですか、
私は家族でペットを連れキャンプをした夏休暇の思い出に現在は浸っております。
ペット同伴のキャンプ写真を眺めながらです。
ドイツでは誰からも文句も言われずケーブルカーに犬同伴で山に登りました。
日本では不可能な事が可能で、沢山のそのような経験が懐かしいのですね。
グランドキャニオンでは犬をキャニオンが見えるところに座らせて写真を撮りました。
写真を見つけたら貼り付けます。
残念ながら、アコーディオンは周辺に誰も持っておられる方がいらっしゃらないので、殆ど耳にしてません。
私の人生は、主人が出張でしばしば私が一人生活のことが多かったので、
子供の頃から夢だったグランドピアノを買って(アメリカで)夢を果たしました。
兎に角一日中練習で弾いておりました、アメリカの優秀なピアノ教師を知り合いから紹介して頂だきましたので。
オランダでは学校くらいしかしないピアノ発表会でしたが、
アメリカでは個人教授の先生でもそれをなさるので練習に励みになりました。
それが、人生で一度の自動車事故を起こし(自分一人運転)背骨骨折やらあちこちを痛めて
それ以後楽器演奏は止めております。 グランドピアノを引っ越しする前に手放し、
全くキーを触らないと寂しいので、稀にでも触れられるようにと電子ピアノを置いております。
まだ家事をこなしてますので、それが卒業出来たら、ピアノに触る時間が出来るかなと思いますが・・・。
で、100歳までは生き延び無くてはと・・・。
高齢者は多忙。
金銭の余裕と時間の余裕とが若い頃よりできたから、故にすることは沢山在ります。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
アコーディオンの保守、管理、不具合、調整、補修、修理
(436)
◇
アコーディオン紹介
(337)
◇
Steirische Harmonika
(120)
◇
ボタンかピアノか?
(178)
◇
お気に入りYou Tube映像
(331)
◇
なんでも575、なんでも57577、なんでもポエム
(243)
◇
アコアイドルへの道
(230)
◇
アコーディオン演奏を紹介しましょう。
(247)
◇
アコーディオン教育、ないし教師資格認定制度
(72)
◇
アコで弾いてみたい曲
(25)
◇
アコde歌伴
(140)
◇
アコのさまざまな音色について
(140)
◇
アコラッピング
(31)
◇
アコーディオンを聴ける店、アコーディオンが聴ける場所
(65)
◇
オカルト小噺スレッド
(90)
◇
アコ上達のヒント
(636)
◇
アコ・スマートコーチ
(1)
◇
アコーディオンサークル紹介コーナー
(76)
◇
音楽の授業
(98)
◇
アコde音楽会・演奏会のお知らせ
(134)
スレッド一覧(全24)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成