ブックマーク
RSS1.0
なんでも575、なんでも57577、なんでもポエム
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
250
]
北海の海岸
投稿者:
川井 浩
投稿日:2020年 9月23日(水)07時10分24秒
マメ様、たしかに、思い当たる節の言葉が網羅されている詩の紹介ありがとうございました。
人は、自分の生をまっとうするためには、独りでは生きられないけど、群れの中では葛藤があり、それぞれのエゴがぶつかれば傷つくこともあり、群れの中で生きるときに殺さなくてはいけないエゴがあり、その痛みを我慢できないことへの不満を消せず、独りになりたいと思い、独りになると寂しがる、難しい生き物ですね。
この作者の達観は、最後の一節に集約されているのですね。 それは、同感です。 年を重ねると、結局それしか生きる道はない、という結論にたどり着くのかもしれません。 それが人なのだ。そのことに善悪は無い。 それが定めであり、業なのだ、と。 ということでしょうか。
さて、ご紹介いただいた、Hoek van Holland、デンハーグの近くの海岸なんですね。 その近くのHaarlemのユースホステルに1970年に民泊させてもらったドイツのEssenの家の3兄弟と一緒に古いVWビートルに載って、Amsterdamを見てから、宿泊し、Haarlemの海岸で散歩したことを思い出しました。
なぜか、スタンドで買って、みんなで分けて食べたポテトフライの味がいまだに忘れられない。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
アコーディオンの保守、管理、不具合、調整、補修、修理
(436)
◇
アコーディオン紹介
(337)
◇
Steirische Harmonika
(120)
◇
ボタンかピアノか?
(178)
◇
お気に入りYou Tube映像
(331)
◇
なんでも575、なんでも57577、なんでもポエム
(243)
◇
アコアイドルへの道
(230)
◇
アコーディオン演奏を紹介しましょう。
(247)
◇
アコーディオン教育、ないし教師資格認定制度
(72)
◇
アコで弾いてみたい曲
(25)
◇
アコde歌伴
(140)
◇
アコのさまざまな音色について
(140)
◇
アコラッピング
(31)
◇
アコーディオンを聴ける店、アコーディオンが聴ける場所
(65)
◇
オカルト小噺スレッド
(90)
◇
アコ上達のヒント
(636)
◇
アコ・スマートコーチ
(1)
◇
アコーディオンサークル紹介コーナー
(76)
◇
音楽の授業
(98)
◇
アコde音楽会・演奏会のお知らせ
(134)
スレッド一覧(全24)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成